一戸建て住宅の選び方
住宅選びでも、賃貸ではなく一戸建ての購入を考える場合はより慎重に検討するべきなのはいうまでもありません。インターネット上での物件の画像や間取り、不動産屋にある紙の情報だけでわかることもありますが、わからないことも意外と多いのです。そこで実際の物件の内覧会はかなり大事になります。一戸建ての内覧会は、パソコンの画面上や紙面上ではわからない情報が沢山隠れているからです。
例えば、空間です。天井の高さが思ったよりも低いと感じることがあるかもしれませんし、壁紙の色が明るいか暗いかにより、部屋の広さが変わって見えますし、明るさも違って見えます。また、その家の外観や建物の中に入った時に感じる感覚もとても大事になります。たとえば、建物を見たときにここは違うなと直感で感じることもあります。
また、家の周りの雰囲気が重たく感じることもあるのです。それがよく晴れた日の昼間であってもです。いわゆる第六感が働くというものですが、この感覚は画面を通して見ても紙面で見てもよくわからない感覚なのです。このように内覧会に参加することはとても大事になるのです。
一戸建ての内覧をする場合にはどのくらいの件数を見たら理想の家が見つかるかという事ですが、これは男女の出会いと似ています。一回で理想の物件に出会うこともあるかもしれませんが、十回でも見つからない場合もあるのです。できるだけ少ない回数で決めたい場合は、事前にある程度まで条件を絞っておくことも大事になります。
コメントを残す